Mantis使い始めてみます\(^o^)/

これから二人三脚で頑張っていこうと話していた上司さんが都合により会社を辞められるとのこと(´・ω・`)


完全に人生\(^o^)/状態とは、このことですね。


もう頼れる先生はgoogle先生だけとなりました(私が働いている会社は、私以外デザイナーor企画だけ、、



とりまサーバーor開発、全部面倒みないといけないオーラが出ているので頑張ってみます(多分、無理だけど


今進んでいる案件のバグチェックのため、Mantisを導入してみることになりました。

なので私的メモとして簡単な導入の流れ。


必要な構成

Mantis //私は公式に書かれていた安定版をダウンロードしました。

Mantis 公式サイト( http://www.mantisbt.org/ )


MySQLApachePHPで動くみたいです。


私の環境はCentos5.6を仮想環境で動かしています。


実際にインストールしたコマンド一覧を未来の私のためにw


# yun install httpd //Apacheくらいインスコしとけよ私

# yum install php php-mbstring //phpも以下略

# vim /etc/httpd/conf/httpd.conf //Apacheの設定

# ln -s /usr/bin/perl /usr/local/bin/perl //一応やっとく

# chown ユーザー. /var/www/html/ //公開ディレクトリを一般ユーザーに
↑ .忘れると駄目なんだなー、一回忘れたけど

# /etc/init.d/httpd start //設定後は再起動

# chkconfig httpd on //次回からは自動で起動してもらうために

# yum install - mysql-devel mysql-server //何も入ってなかったので

# chkconfig mysqld on //これも自動起動

# vim /etc/my.cnf // とりあえずrootだけpasswd設定、後は空エンター

# /etc/init.d/mysqld start //上記後に起動

# chown -R apache:apache mantis/ //公開ディレクトリにダウンロードしたmantisを置いておき、そのユーザーをapacheに変更する


実際Mantisで設定することは少し。

http://サーバー名orIP/mantis(このディレクトリ名にしたので)にアクセスすると初回は設定画面へ

その前に私はMantis用のDBを作成しました

# create database mantis; //mantisって名前のDB作成

# flush privileges; // 参考にしたサイトに書いてあったので

# grant all on mantis.* to mantis@localhost identified by '使用するパスワード';

# flush privileges; //また同じ


それで先程のアクセスした時に設定する項目は、

Username (for Database) //事前に作成しておいたMantis用ユーザー名

Password (for Database) //事前に作成しておいたMantis用ユーザーのパスワード

Database name (for Database) //事前に作成しておいたMantis用データベース名

Admin Username (to create Database) //事前に作成しておいたMantis用ユーザー名

Admin Password (to create Database) //事前に作成しておいたMantis用ユーザーのパスワード

Print SQL Queries instead of Writing to the Database //チェックなし

これでおk( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ


最後に日本語にするために、

# vi /usr/local/mantis/config_inc.php

$g_default_language = 'japanese'; を追加します



ここまでやれば動きました、使い方はまだ調べてないのでまた(´・ω・`)

CodeIgniterの一年になる予感(´・ω・`)

約一年間放置してたblogを再開していこうと思い始めました。


blogを去年は就活のメモ替わりにやっていこうと思ったのに第一志望以降は書きませんでした\(^o^)/

今年は社会人一年目なので仕事のメモ替わりに書いていこうと思います。

今年書いていこうと思う内容は、

CodeIgniter

nagios


のつもりです。


どちらも仕事でしている事なので、
詰まった事を書いておけば後々の私が助かるかな(・∀・)私は私に優しく生きたい!w




ここからはCodeIgniterメモ


最低限必要な構成は、

/application

/sysytem

index.php



設定しておく箇所は、

/application/config/config.php

227行目の $config['encryption_key'] ='パスワード';

sessionを使用する場合、ここにパスワードを設定しておかないとエラーが出ます。
使わなくても設定しておくと後が楽。


index.php

21行目の define('ENVIRONMENT', 'ここに環境を書きます');

development,testing,productionの3種類あるのですが、

開発が終わり公開する時は、production

開発する時はlogが見たいので、development
注:logがない場合は/logsの書き込み権限をチェック。


/application/config/database.php

44行目から、
$db['default']['hostname'] = 'localhost';
$db['default']['username'] = 'dbにアクセス出来るユーザー';
$db['default']['password'] = '上記のパスワード';
$db['default']['database'] = '上記のデータベース名';


私的にやっておきたいこと。

index.php ファイルをURLから除去する。

.htaccessを作成してURLからindex.phpを入力してくてもokにする。


RewriteEngine on
RewriteCond $1 !^(index\.php|images|robots\.txt)
RewriteRule ^(.*)$ /index.php/$1 [L]


と書いて、index.phpがあるディレクトリに置けば( ・∀・)


これからは私的に詰まった恥ずかしいことをドンドン書いていくは仕事しだい\(^o^)/
上司がお休みのたびに更新されるかも(ぼそっ

HDD交換したじぇw

初期は250Gが積んであったのですが、、、購入して早2ヶ月過ぎました。


「あれ?残りが100G切ってるな\(^o^)/」



「これから卒業制作もこのMac book proで乗り切るつもりだったので不安だな〜w」



という感じでHDD交換することにしました。


本当はSSDに変えたかったのですが、私の使い方だと容量がいつも必要のようです><


なのでHDD500Gを購入することにました。

選ぶ基準は2.5インチ・5200rpm以上・てかMacに収まればいいやw


特別な工具が精密ドライバー以外に、トルクが必要です。

HDDの引掛け?みたいなのを標準で搭載しているHDDから新しいHDDに取り換えないといけないので。



データの移行は私の場合は、まず最初にHDDを換装して〜

元のHDDを外付けHDDとして認識させOSを立ち上げて〜

データ移行アシストを利用して丸々コピーしました\(^o^)/終了www



いや〜超楽ですねw Mac最高(´・ω・`)



迷うところは卒業制作をする環境をMacの仮想化で行うか、余ったHDDで構築するか(・ω・` )ん? どうしますかね〜w

最終面接の会\(^o^)/

「出ない内定」

「終わらない就活という名の戦争」

「鳴らない電話」


正直書くほどのことは一切ない内容ですが自分への戒めとしてダラダラ書いておこう\(^o^)/


AM.07:00起床
普通に寝れたので睡眠不足ではない。


AM.08:10自宅から出発


AM.09:20神保町に到着


AM.09:30時間を潰すためにマックで休憩


AM.09:45会社に到着
交通費を支給して貰う(´・ω・`)b 「金だせw」


AM.10:05面接スタート

正直内容は色々あったのですが、、、結構頭から飛びました\(^o^)/「何言ったっけw」


・志望動機聞いてもいいかな?
→前回と同じ。


・一度高校の時に就職してるけど、どんな会社だったの?
→光ネットワークの通信工事を主に扱っている会社でした。


・何の授業が得意or好き、逆に苦手な授業は何かな?
→学校に入るまでプログラムを組んだことがありませんでしたので、最初はC言語アルゴリズムに苦労しました。
ですが現在ではjavaなどの授業が一番得意です。


・資格は何か持っていますか?基本情報処理とか。
→持ってない\(^o^)/
→春・秋落ちたのかな?
→そうです><
→今度も受ける?
→学校で午前免除の特区制度に受かっていますので、午後だけなので秋も受験します。


・他に資格取ろうとしてますか?
→LIPCを取ろうと現在勉強中です。


・会社に入ってからのイメージってあるかな?
→私はプロジェクトマネージャーになるのが目標にしていますので、
その為にもプログラマーとして毎日勉強しながら働いているイメージをしています。



・ESには興味のある職種にネットワークエンジニア、カスタマーエンジニア、営業ってチェック入ってるけど、
何が一番したい?
→私は私はプロジェクトマネージャーになるのが目標にしていますので、プログラマーになって勉強したいと考えています。


・サークル活動に「電設部」ってあるけど何してるサークルなの?
→普段私達が利用しているPC20台、サーバー複数になる実習室の管理をメインとしたサークルになってます。
→何か色々聞かれたのですが詳しくは忘れた\(^o^)/
人数、役職はあるのか?、今何やってるの?とかだった。


最後にフリータイムは何でも自己Pでも質問でもいいよ。とのことでしたので、
自己Pと質問をしました。

質問は、貴社は設立当初から現在の規模の会社になるまでどんな変化をしていかれましたか?
→今の会社名になる前の前身の時からの仕事の内容の変化などの話をしてくださいました。



まぁこりゃ落ちたよ\(^o^)/「次次wwww」

Boot Campにいついて

SPOREというゲームが秋葉原で980円を購入したことをキカッケに、Mac Book ProでBoot Campすることにしました。


「誰だよ、仮想化で十分とか言ってた奴www」ΣΣ(・ω´・lll) 「言ってないよ本当だよw」


私が一人で作業している時は特別問題は発生しなかったのですが、、、

本日後輩のMac Book Pro 15インチ←生意気なガ━━��(´・ω・|||)━━ン「モンスターマシンやないけw」


Boot Campする時に起きた問題をチョロっとメモしときます。


BooT Campアシストでパーテーションを区切るのですが、
インストールする前にフォーマットしないとインストールに選択出来ません。

Windows7インストール選択時にフォーマットするみたいです。


後はMacWindows選ぶ選択肢が起動時には選べない点ですかね?

一応Mac側の起動の仕方はキャプりました\(^o^)/

Macではこれで再起動すればWindowsが起動します。


にしても画像大きすぎた\(^o^)/

今週二回目の面接\(^o^)/

AM.11:30起床
朝から学校行こうかと思ったが、、、今日は4時間も会社説明会があるのでパスw


PM.13:40虎ノ門到着
突然の豪雨!傘を持っていなかった私はコンビニで一本500円する高級傘を購入ΣΣ(・ω´・lll)


PM.13:55会社到着
やっぱりエントリーシートあり!
内容としては
・あなたの目標
・志望動機
・アルバイトの経験談
・会社への質問


PM.14:10説明会スタート
少人数制で説明会を行っているらしく、今日の参加者は私を含め3名。
内容は前回合同説明会の時とまったく同じw


ここからは時間不明。

面接と一般常識&IT適性検査を行いました。

一般常識は英語あるとか知らなかった\(^o^)/まぁ難易度は低いと思います。
IT適性でバビったのが、、、見事に私の科の特性の裏をかかれたWindows環境の適性だったのです\(^o^)/

いや〜調べとけば良かった、、、標準のシステムのディレクトリとか、ショートカットキー、、、Macなら分かるのに\(^o^)/



面接は初の女性2人でした。まぁ会社が女性の割合のが多いらしいので普通かな?


質問内容は、ほとんど私の回答を膨らませる質問ばかりでした。

意外だったことは志望動機は聞かず、サークルのことばかりずっと話していました。

なんかカウンターみたいな質問ばかりだったので答えずらかったΣΣ(・ω´・lll)



ん〜正直先日行った会社のほうが上手く出来たな〜なんか人事の人も「元気よくやればいいから」みたいな謎のアドバイスあったなw

初めての面接\(^o^)/

AM:07:10
朝から学校へ寄ってから行くか行かないかで布団の中で格闘〜
結局Mac Book ProがつけっぱなしにしてあるためTwitterをするために起きる\(^o^)/


AM.07:50
意外とスーツのほうが着替えるのは早かったのは社会人の時の名残。


AM.09:10
学校に到着、電車の乗り換えが上手く出来たので気持ちよく登校できた。


AM.11:30
同じ会社に行く友達も学校に来たし、授業の内容が頭に入ってこないので会社へ向かう。


PM.12:25
前回は日比谷線の神谷町で降りたのに、今回は虎ノ門で降りたことを理解していなかったので迷子りましたΣΣ(・ω´・lll)
ただでさえ暑いのにいい汗かいたよ、特に脇あたり\(^o^)/
道中、今日受ける会社に務めている先輩達と遭遇〜お昼休みでご飯を食べにいくみたいでした。
「内定貰って勤めたいな〜」とマジで思う。


PM.12:35
会社のビル11Fにて時間まで待機していようと思ったら、案内の人が待合室に案内してくれました。


PM.12:40
時間までは個人情報の取り扱い書にサインしたり、書類の確認をした。


PM.12:42
面接開始
ノックを忘れそうになるほどテンパっていたかも?
今回は個人面接で、会社側は三人で〜先に受けた友達の話とは違い・・皆お偉いさんだった気がします。



質問内容は、



・志望動機&自己P
→私は高校を卒業し一度、光ネットワークを主にしている会社に就職しました。
→そこで三年間働いているうちに自分の意見や考え方で一つの形に出来る仕事をしてみたいと思うようになりました。

→そこで転職を考えはじめ、プログラマーになりたいと考えました。
→その為一度学生に戻り基礎を勉強しようと多い専門学校を探しました。
→その際日本電子専門学校オープンソースシステム科と出会いLinuxオープンソースという業界があること知りました。
→私はぜひオープンソースの仕事が出来る会社で働きたいと思い入学を決心しました。

→貴社ではLinuxをはじめとするオープンソースソフトウェア(OSS)の開発と利用を軸に、
→OSからWebアプリケーションに関わる仕事なされているので、
→ぜひ私も従来の縛られない開発が出来るとお思い志望しました。




→私は普段利用している実習室の管理を主に活動している電設部というサークルに所属させて頂いています。
→今回は実習室の引越しなどがありまして、一から実習室を構築出来るという貴重な体験をすることが出来勉強になりました。
→GWやDNSなどのサーバーも構築することが出来理解を深めることが〜てか前半ちょっとテンパリ気味で内容が朧げ\(^o^)/

私的には勉強会の話もするはずだったのに学内勉強会の話とかしなかったかも\(^o^)/
もし次回あればそこは絶対話そう・・どうにか話を持っていくしかないな。




・あなたがこれまで体験した辛いこと。
→私の回答は、高校の時一度就職をして、初めて学生から社会人になった時に体験したことを話ました。
まぁ学生の時は学生という身分に守られていて、初めて一個人として見られることは違い大変だった思い出を話しました。
とりあえず、いい経験になったみたいな〜話にまとめました。



オープンソースの弱点は何だと思いますか?
知名度だと回答しました。私自身も転職を考えるまでLinuxオープンソースの業界を知らなかったことを話ました。



→解決策はありますか?
→有名なメーカーのPCに標準としてLinuxOsをインストールして貰ったり、CMをすると回答しました。



→一個人として解決していくとしたら、あなた何が出来ると思いますか?
→普段PCを利用しているがLinuxを知らない友人や家族にライブCDなどでLinuxOsに触れて貰い便利さやwindowsとの違いを理解して貰う
と回答しました。



→私の回答の中に仮想化で体験すればWindowsとも共存出来ますし〜みたいな事を言ったため、
あなたの親などの世代には難しいのでは?
→親でしたら一緒に作業しますし、簡単なインストールマニュアルを作成すれば大丈夫だと思いますと回答、内心は「ですよね〜」とか
思いながらΣΣ(・ω´・lll)



→質問内容は忘れちゃったのですがアルバイトの話になりました。
→なぜか結構質問されまくりました〜一応、接客業はマクドナルドで初めて体験したのでとても勉強になりました。
→とか色々話していたら、「嫌なお客さんの対応はどうしてるの?」「マックってルールが、ガチガチじゃないの?」
→結局私がTRとして新人教育や普段何を意識して働いていて、一番大切にしていることはチームワークという話になったので良かったかな?

最終的に人事の方が、まだまだ質問しようとしている方に「では今日はこれくらいしましょう、長くなりそうなので」
とまとめて終わりました。

\(^o^)/「もうライフ0www」